岡崎への行き方と、街歩きマツフ

かつて、五万石の城下町として栄えた、
家康公のふるさと、岡崎。
地理的には、愛知県のほぼ中央に位置する、西三河という地域。
県内三大河川の一つである「矢作川」と、
その最大の支流である「乙川」が流れる街。

古きも残り、新しいものも混ざり合う、
ちょっとユニークで、
ほどよく落ち着く街です。

岡崎の良さを感じられる街歩きマップ。
ぜひお役立てください。

「東岡崎」駅が旅のスタート地点
今回のツアーは、名鉄「東岡崎」駅から始まります。駅周辺は、数年前から大規模な再開発が進められ、川と街が融合したランドスケープが美しく、ショッピング施設もあるおしゃれな雰囲気。しかし、少し足をのばせば、岡崎城や旧東海道など、岡崎の中で最も城下町風情が残るエリアの一つです。新旧が融合した岡崎の魅力をお楽しみください。

ツアーマップ
今回のツアーでめぐるコースマップです。岡崎を東西に流れる乙川と縦断する矢作川に囲まれ、東海道を軸とした街の中心部を深掘りしていきます。

【Aコースマップ】

【Bコースマップ】

役立つ情報リンク
岡崎の街あるき情報が満載のサイトをご紹介!

岡崎おでかけナビ
 岡崎市の公式観光サイト

岡崎ルネサンス
 岡崎市のシティプロモーションサイト

ぽけろーかる
 スポット情報満載!まちのトピックバンク